マッチングアプリという名前がなんとなく出会い系を連想させて、あまり信頼性の無い感じを受け取る方も多いかもしれません。
マッチングアプリにも種類があり、アプリごとの機能も様々なので、出会い系寄りのアプリが存在する事は確かです。ここでは、真剣な婚活でマッチングアプリを使う方がほとんどなので、ある程度信頼性のあるマッチングアプリとそれを活用して、マッチングを成功させるまでの流れを見ていきたいと思います。
今回、それぞれの詳細は割愛しますが、以下が婚活にオススメのマッチングアプリです。
・ペアーズ
・マッチドットコム
・マリッシュ
・youbride(ユーブライド)
・ゼクシィ縁結び
・Omiai
マッチングさせる
お相手に会うまでいくには、お互いをお互いが“いいね”をして、マッチングさせる必要があります。
ですので、ここは可能性を広げるという意味でも、あまり選り好みせず、高望みせずに、“いいね”をしていきましょう。“いいね”をするには、課金しないといけない場合もありますが、可能性を広げる為には、課金はある程度は必要になるかと思います。
プロフィールを充実させる
女性から見たあなたのファーストインプレッションは、あなたのプロフィールページになるので、まずはあなたのプロフィール写真を良いものにすること、そして、あなたのプロフィールを充実させる事が大事になります。
写真は、あなたができれば実際のあなたよりも素敵に見える写真に見えましょう。加工したりして、別人になってしまうのは問題外ですが、ある程度の加工で、2,3割増しぐらいでみえる、5歳若く見えるぐらいだったら、実際会った時にも許容範囲だと考えます。
良い写真にするには、
・服装に気を付ける
・髪の毛をセットする
・自然光の中で写真を取る事
・顔の角度にこだわる事
・自然な表情の瞬間をとらえる事
です。
これらのポイントをきちんとおさえれば、あなたのベストショットが取れる事は間違いありません。ここは、面倒くさがらずに、すこし時間をかけてこだわって下さい。
プロフィールの文章についてですが、ポイントは
・仕事や普段何をしているのかがわかること
・あなたの趣味や嗜好を反映させること
・親しみやすい文体にすること
・“いいね”をしやすい、メッセージをしやすい文章にすること
・婚活に対して、真面目な姿勢で取り組んでいる事をアピールすること
です。
ここで、NGのプロフィールと理想的なプロフィールを例に出していきましょう。
NGプロフィール
「はじめまして。
最近、友人のすすめで婚活を始めました。自分は3年前に色々あり、離婚をしましたが、今は前向きに生活しています。清楚なタイプの女性が好みです。女性とのおつきあいは結婚をして以来なので、しばらくブランクがあるので、慣れない部分もたくさんあるので、そういった部分を受け入れてくれる女性を希望します。まずは、飲みに行くなどの気軽なお付き合いから始めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。」
「はじめまして」から始まり、「どうぞよろしくお願いします。」で締めているので、そんなに失礼な印象はないのは良いところかもしれません。しかし、内容を見ていくと、なかなかこの男性に“いいね”をする女性は少ないかなという印象です。
なぜならば、「最近、友人のすすめで婚活を始めました。」とあるように、人から言われて動くタイプで、婚活に対して積極的な姿勢は見られません。
「清楚なタイプの女性が好み」という方は男性に多いかもしれませんが、清楚なタイプの女性は、全体の割合からいって多くありません。そして、そういった男性に好感をもたれやすい女性は早々と結婚していく傾向にあります。ですので、マッチングアプリに「清楚な女性がタイプ」と書く利点はあまりありません。
「しばらくブランクがあるので、慣れない部分もたくさんあるので、そういった部分を受け入れてくれる女性を希望します。」という文章から、自分への自信の無さを感じますし、相手に対する要望が強いような印象も持ちます。
こういった自信の無さや悩みは、多くの人が抱えている部分なので、あえてそれをプロフィールに載せなくても良いと思います。ダメな部分を受け入れてくれる人が良いという守りの体制でのアピールは多くの女性との新しい出会いを遠ざけてしまっているように思います。
そして、「飲みに行くような気軽な付き合い」という文章から、婚活に真剣に取り組む姿勢もあまり見られません。
正直な文章だとは思うのですが、プロフィール文章は正直であれば良いのかというとそうではありません。
理想的なプロフィール
「初めまして。僕のプロフィールに興味を持って頂き、どうもありがとうございます。
僕は貿易会社で働いています。仕事はとてもやりがいがあり、人間関係にも恵まれ充実しておりますが、今まで仕事を第一に生きてきたので、あまり女性との縁がありませんでした。この度、仕事もある程度落ち着いて来たので、婚活を始めました。
性格は、自分では社交的でみんなとワイワイしたりするのが好きなタイプだと思います。周りからは、たまに頑固と言われる事もあります。
確かに、曲がった事やウソをついたりすることは、あまり許せないタイプかもしれません。
週末は、朝はジョギングをして、日中は自炊を楽しんだりして、家でゆっくりすることが多いです。祝日や連休などがあると、仕事の仲間達を誘って、外でバーベキューをしたりします。
結婚をしたら、お互いの価値観を尊重した家庭生活を送りたいと思っています。出来れば、バーベキューなど一緒に楽しめるような社交的なパートナーが理想的かもしれませんが、お互い様子を見ながら、二人で楽しめるような趣味を探せたらいいなとも思います。
目を通して頂いてありがとうございました。気軽に“いいね”または、メッセージ下さいね。」
このプロフィールで良いところは、人物像が想像しやすい所です。どんな仕事をしていて、どんな人柄なのかが、手に取るようにわかります。
なぜ、婚活を始めたのか、またなぜ(魅力的であるにも関わらず)、今まで独身だったかも、女性側が納得できるように書かれています。
そして、性格についても、自己分析と周りからの評価が添えられているので、自分を見る事について、ある程度、客観視できているという理性的な部分が見られます。
週末の過ごし方も、具体的に書かれていて、健康的で楽しそうな雰囲気が感じられます。
結婚後の理想も述べられていますが、決して限定的ではなく、「お互い様子を見ながら、二人で楽しめるような趣味を探せたらいいなとも思います。」とあるように、お相手に合わせながら、二人の幸せを探していくというような柔軟性が見られる部分も良いでしょう。
まとめ
このように、マッチングまでは、正直になりすぎず、しかし、あなたのそのままの状態でなるべく可能性を広げるようなご自身のアピールを仕方が鍵を握っています。これを参考に是非、たくさんの方とマッチングが成功するように頑張っていきましょう。