出会いがほしいと思っていても、仕事を中心とした生活のすべてに精いっぱいで、なかなか婚活が進まないとお悩みではないでしょうか。
そんなときに便利なのが、マッチングアプリをはじめとした婚活サイトです。
手軽なぶん、「理想な人と出会えるのかな」「本当に結婚までいけるのかな」という不安もありますよね。
今回は、婚活サイトの成婚率についてお話をしながら、婚活サイトの上手な使い方までご紹介していこうと思います。
目次
婚活サイトの種類
ネット上で婚活を進めることができる婚活サイトですが、目的や費用も、サイトの形態によって異なります。
大きく分けると、恋愛を楽しみたい人向けの「恋活アプリ」、結婚相手を探したい人向けの「婚活アプリ」、データ登録制の「婚活サイト(データマッチング)の3つに別れます。
これに、専門的なエージェントがつく結婚相談所がありますが、本記事では、前者の3つについてお話を進めていきます。
恋活アプリ
婚活よりももっとカジュアルな出会いを求める人を対象にしたアプリケーションです。
現在は多くのアプリがリリースされており、いわゆる「出会い系サイト」と呼ばれたころの怪しさはありません。
利用料金も手頃なので、結婚というよりはまず恋愛を楽しみたいという人にぴったりです。
ただ、プロフィールなどを登録した後も、自分で好みな相手を探すことをはじめ、メッセージのやりとりを続けるなど、その手間は少ないとは言えません。
思ったよりも「出会う」までに時間がかかっている人が多いようです。
婚活アプリ
形式としては、恋活アプリとよく似ていますが、交際相手ではなく「結婚相手」を探すことを目的としたアプリです。
相手も真剣な出会いを求めているので、成婚に繋がる可能性も十分にあります。
恋活アプリと同じく、登録後は自分から動かなければ進みませんので、ある程度の手間や時間は必要でしょう。
データマッチングサイト
上記二つの婚活サイトよりも、より真剣に出会いを求めている人に選ばれている方法です。
結婚相談所などの機関にプロフィールや希望を登録することで、ぴったりの女性とのマッチングを叶えます。
料金は、恋活アプリや婚活アプリに比べるとお高めですが、登録後のマッチングを自分でする必要がないメリットがあります。
また、結婚をより具体的に考えている人が利用する傾向が強いので、成婚率もアプリの比べると高いと言えるでしょう。
婚活サイトの成婚率
結論から言うと、婚活サイトを利用したネット中心の婚活による成婚率は高いとは言えません。
手軽に始められるぶん、利用者は多いですが、「早く結婚したい」という願望を持つひともいれば「じっくり交際相手を探したい」という人もいます。
お見合いなど、お互いの目的が完全に一致している婚活に比べると、成婚率はどうしても低くなってしまいます。
しかし、ネットの普及に伴い、SNSでの交際スタートが当たり前になってきた現代では、婚活サイトの利用はよりポピュラーになっています。
実際に、婚活アプリなどの利用の末に結婚まで至ったというひとも増えていることも実情です。
お見合いや婚活パーティーなどに足を運ぶ時間がない人や、勇気が出ない人にはおすすめしたい婚活手段です。
婚活サイトを上手に活用するためのポイント
婚活サイトは、うまく活用することで、効率よく婚活を進めることができます。
婚活サイトに登録したものの、あまり進まないと悩んで知る方は、これからご紹介するポイントを参考にしてみてくださいね。
プロフィールは正直に書く
どの婚活サイトを利用する場合も、プロフィールの登録が必要ですよね。
メッセージのやりとりをはじめるかどうかは、このプロフィールに賭かっています。
理想の女性と出会いたいという気持ちから、つい良いことだけを書いてしまいたくなります。
たしかに、マイナスの情報を積極的に記載する必要はありませんが、嘘の情報を書くことは避けましょう。
仮に年齢や年収などを偽って出会うことができたとしても、その嘘は貫き通すことはできません。
たとえ恋活アプリのような気軽なサイトであっても、相手からの信頼を得るためには、ありのままのあなたの魅力を伝えましょう。
連絡はマメに行う
婚活サイトに登録したものの、面倒に感じてしまい、女性にメッセージを送ることなく退会してしまう男性が多く存在します。
また、メッセージのやりとりまでこぎつけても、返信をやめてしまうということもあるようです。
確かに、仕事などをこなす日常のなかで婚活をすることは大変です。好みな女性がすぐに見つかるという保証もないため、成果を感じるまではとても長い道のりだと感じてしまうことでしょう。
しかし、婚活サイトでは、メッセージのやりとりがすべてです。
特に女性はやりとりによって親睦を深めることを楽しんでいる人が多いでしょう。
すぐに返信したり、女性を喜ばせようと考えすぎたりする必要はないので、まずはやりとりを続けていく努力をしてみましょう。
長くやりとりを続けることで、自然とふたりの距離は縮まっていきます。
一日のうちの数回でもいいので、女性と向き合う時間を作ってみてくださいね。
ポジティブ思考で焦らず
「結婚したい」という願望を強く持つ男性は、婚活サイトに登録したあとも意欲的に活動するかと思います。
そのぶん、女性とのやりとりがうまくいかなかったり、うまくデートまでこぎつけることができなかったりすると落ち込んでしまうのではないでしょうか。
長く頑張っているのになかなか成果が出ないという人も少なくないでしょう。
しかし、婚活サイトを利用している以上は、うまくいかないこともたくさんあります。
むしろ、簡単に結婚までたどり着ける人の方が少ないくらいです。
「自分だけがうまくいかない」「自分ではだめだ」と諦めずに、焦らずじっくりと続けていきましょう。
まとめ
たくさんのアプリの登場により、より婚活がカジュアルに、楽しくなった現代。
自分のライフスタイルや、目的に応じたサイトを選ぶことで、忙しい毎日のなかでも楽しく婚活を進めることができます。
理想の女性と出会いたい!と願うのなら、あなたも婚活サイトを活用してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す